東京の私のお気に入りスポットとなった谷中(やなか)。
前回の記事
いつもは日暮里駅界隈をふらふらして帰るのですが、今回は根津駅までふらふらしてみました。
ちなみにこの辺り、「谷中(やなか)」、「根津(ねづ)」、「千駄木(せんだぎ)」の3エリアをまとめて「谷根千(やねせん)」・・・というのを初めて知りました。
コンビニ横のベンチで休憩してたら、知らないおっちゃんが教えてくれました。
何か谷中自体が下町だからか、来る度に毎回地元のおっちゃんやおばちゃんに話しかけられます。
よっぽど、ぼけ~っとしてるんでしょうか・・・( ゚ ρ ゚ )ボー・・・
坂の途中にある「ねんねこ家」。
レトロな雰囲気が漂う店構え。
雑多な感じの店内にちょこんといるのは「チョビ」君。
くるぶし靴下柄がかわいい(*´∀`*)
懐っこくて近くに来てくれたものの、ちゃんと正面から撮れんかった:
壁に猫さんの手(足?)型が。
「にゃんカレー」を注文。
う~ん。この値段でこの味かぁ~・・・
とは思うものの、猫さわり代と自分を納得させる私。
今度は飲み物か甘いものにしようっと。
オリジナル雑貨が面白い。
ステッカーとポストカードをいっぱい購入。
お気に入りは「ねこにやさしい NECOLOGY」ステッカー。
ステッカー以外にも、店頭では売ってないTシャツとかは通販サイトで売ってます。
NECOLOGY SHOP
ねんねこ家
http://www.nennekoya.com/
東京都台東区谷中2-1-4
03-3828-9779
ねんねこ家 (カフェ・喫茶(その他) / 根津駅、千駄木駅、東大前駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
猫好き作家さんによるギャラリーにも行きました。
ギャラリー猫町
http://gallery.necomachi.com/
東京都台東区谷中2-6-24
03-5815-2293
★おまけ(大阪の駅猫さん)★
最後に!
これは大阪の天王寺駅でなんですが・・・
えぇ~~~っ!!!
ちょっ・・・
かわいすぎーーーっ!!!( ;∀;)
この猫さん、有名らしく、近くに飼い主さんがいるんですが駅員さんも放置です。
しかも飼い主さんがリード離してるんですが、猫さんは全然動かないんです。
かしこいのか、ただ動くのが面倒臭いだけなのかw
まぁかわいいからいいんじゃないですか(*´∀`*)
駅猫さんは全国に沢山いるものの、一般人が勝手に連れてきて勝手に駅猫にしてるのはここぐらいじゃないでしょうか・・・。
さすが大阪!笑
コメント