トルコ【目次・まとめ】 近年治安の懸念から観光客が激減しているトルコ。不安な思いを抱えながらも「あの」名作少女マンガ好きには避けて通れない場所なのである!大したことない平原に一人トキメキながらもマストな観光地・世界遺産カッパ... 2016年11月26日
トルコのカモメは夜も飛ぶ。 イスタンブール2日目。観光!観光!します(;´∀`) 宿を出ると隣りのお店の入口に猫さんが2匹いました。 食堂ではないのですが、この後お店の人が出てきて猫さん達にご飯をあげていました。飼い猫ではない... 2016年11月25日
トルコ人にコーヒー占いをやってもらう。(イスタンブール) トルコと関係ないインドの話を少し。 つい数日前に日本人男性旅行者に会ったのですが、何かの流れでインドの話になり、その人は「インドは嫌い」と。私はインドは好きだけど、インドを嫌う人の気持ちもまぁ多少分か... 2016年11月23日
ローマ遺跡が沈む温泉とラム子の食堂(パムッカレ) トルコ編もあと数記事かなー。その前にトルコの治安情報を少し。 現在私はトルコを出てバルカン半島をうろちょろしているのですが、11月4日に外務省から以下のメールを受け取りました。 ~11月3日、イスラム... 2016年11月20日
謎の値引きは大体値引きではない。(マルマリス) 忌々しい北キプロスからトルコに戻って来た。 あぁ、南キプロスのヨーロッパな雰囲気も良かったけどやっぱりアジアって落ち着くなぁ・・・。安いし。 タシュジュから夕方発の夜行バスで約13時間「ムグラ」という... 2016年11月14日
海辺の町「タシュジュ」 コンヤから南下し、「スィリフケ、シリフケ(Silifke)」という町へ。そこから更にバスを乗り換え、「タシュジュ(Tasucu)」という海辺の町へ到着。 この町から夜発のフェリーに乗ってトルコの少し南... 2016年11月5日
今夜はコンヤで・・・? ・・・とまぁ、ついつまらんダジャレを言ってしまう「コンヤ」という町に到着。 カッパドキアからコンヤの町に近づくと、バスの車窓から見える家の煙突がすごく気になった。とにかく家1軒に対して何本もの煙突がに... 2016年11月4日
猫と気球。また来たいカッパドキア!な景色。 カッパドキア3日目はバイクをレンタルして遠出しようと思っていたけれど、あいにくの雨。結局昼前、小ぶりになったところでバスを使って観光することにした。 ●ウチヒサル ギョレメバスターミナルからバスで5分... 2016年11月3日
地下都市ってトルネコのダンジョンみたい(カッパドキア) カッパドキア2日目は「グリーンツアー」という1Dayツアーに参加することに。カッパドキアのツアーは何種類かあって、他にもレッドツアー、ブルーツアー等がありそれぞれ行き先も違う。昨日宿にチェックインした... 2016年10月31日
カッパドキアは裏切らない。 ハットゥシャに行くというトルコでの一番の目的を果たした私は、結構トルコでお金を使っているということもあり、何だかカッパドキアもイスタンブールもパムッカレも別に行かなくてもいいかな・・・と思い、散々迷っ... 2016年10月29日