さぁ!
4日目の行事は植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」とアフタヌーンティーです!
それより何より!
帰りは5日目の深夜の飛行機泊なので、シンガポールのホテルで泊まるのはこの日が最後。
そして最終日の一泊はホテルを変えて、かの有名なマリーナ・ベイ・サンズ
に泊まるのです!!!
これです!!!↓
写ってる妹が豆粒のように見えます・・・。
チェックインは2時からなので、荷物だけ預けて植物園に行きました。
お高い雰囲気にのまれて、荷物預けるのも有料なんじゃ・・・とビクビクしていましたが、もちろん無料でした。完全にびびりすぎです(;´∀`)
植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」が見えました!!!
な・・・何でしょうこれは!?
こうゆうのがあるのは知っていたのですが、こんなに大きいとは思っていなかったので、むっちゃテンション上がりました。
なぜかって・・・
これ、何かナメック星みたいじゃないですか!!!
ナメック星 ↓
植物園 ↓
まぁ・・・全然違うんですが;
何かイメージ的にね(´∀`)
バッシャバッシャ写真撮りつつ、植物園に入ります。
しかもこの植物園、無料!
その中にある「クラウドフォレスト」。
ここは有料ですが、珍しい高山植物から食虫植物が見れます。(記事最後に割引チケット情報あり)
この花は色違いが私の家にもあります♪
名前が「ファーストラブ」やら「ロケットファイヤー」だの、ちょっと恥ずかしい名前です;
そして私達の(というか妹の)お目当てだったのがこちら!!!
食虫植物の「ウツボカズラ」です!!
いっぱいいる・・・。
大きいのもいる・・・。
私も初めて見たから面白かったのですが、妹のテンションには負けました。
えぇ~(;´Д`)
何そのテンション?
ウツボカズラを必死で撮る妹↓。
しかもムービーやし。
そのムービーで撮ったウツボカズラの中身。↓
からっぽ。
まさかこの後、妹が本物のウツボカズラの入った置物を買うとは思ってもいませんでした。
そ、そこまで・・・!?
ウツボカズラの何が彼女を掻き立てたのでしょうか。
出口手前にある地球温暖化の危険を訴えるムービー。
結構ちゃんと出来てて最初から最後まで見てしまった。
ここの植物園でも夜にライトアップショーがあるんだけど、ちゃんとソーラー発電とかでやってるらしい。
お隣の「フラワードーム」へ。
ここも有料で、クラウドフォレストとの共通チケット($28)。
あんま興味無かったけど、共通チケットだし行くか・・・ってノリで行きました。
まぁ花も好きなんですけど。
あっ!
何か猫のしっぽみたいなんある。
そして再び外の無料ゾーンへ。
う~ん。
近くで見ても奇っ怪だなぁ~。
そして何度も言いますが、このホテルに泊まるのです!!
上のスカイウェイも歩いてみました。($5)
やっぱりナメック星♪
そしてここの夜のライトアップショーがまた良かったんですが、夜景記事としてまた後日・・・
だけどちょっとだけ・・・
乞うご期待!!!
植物園を後に。
そう!このホテルに泊まるのです!!!w
そして念願のホテルにチェックインして、アフタヌーンティーへ。
チャックインの際にちょっとゴタゴタしたんですが、それは次回の記事へ。
植物園で結構歩いた私達はそこそこクタクタ。
今スカウターで戦闘力見られたら・・・
そんなワケで近距離でもタクシー使っちゃいます!
マンダリンオリエンタルホテル内にある「アクシス・バー・アンド・ラウンジ」。
景色もまぁまぁ。
紅茶は色んな種類から選べて、お湯は何度でも注ぎ足してくれます。
何か日本茶飲んでるみたい・・・;
小さい、オッサレ~な軽食が出てきます。
しかもこれら全部、予想以上の美味しさ!!!
もぅ疲れも吹っ飛びます。
これがサンドイッチですよ!?
1個1個、いちいちウマいし・・・。
スコーンとパイ。
このスコーンにつけるジャムとレモンクリームも絶品。
最後は憧れの3段トレー(∩´∀`)∩♪
ケーキもちっこくてかわいい。
でもここまで辿り着くまでに結構お腹いっぱいになってちょっと残してしまった;
体力も回復したところでお会計。
2人で$80。一人約3,300円。お茶で・・・。
いや、美味しかったし、スタッフも親切だったから全然いいんだけどね。
一応1週間前にメールで予約したんだけど、3時の時点で満席だったから予約しといて良かった。
次回予告。
・・・なワケもちろんない;
~ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの割引チケットについて~
「クラウドフォレスト」と「フラワードーム」は有料、共通チケットの購入が必要です。
こちらの日本語サイトでお得な割引チケットが購入できます!
20% OFF ガーデンズバイザベイ シンガポール 割引Eチケット
25% OFF ガーデンズバイザベイ & マリーナベイサンズ 割引 チケット ?マリーナベイパッケージ?
シンガポール旅行前にチェックしておくべきおすすめサイト!楽天系列の旅行会社らしく、日本語での電話対応もあるのでいざという時にも安心。インターネットで購入し、プリント不要でスマホ画面を見せるだけでいいというのも楽でいい♪当日購入もできるので、現地で買うことも可能です。
ガーデンズバイザベイ以外にも、シンガポール動物園&ナイトサファリは25%オフ、その他ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)やシー・アクアリウムのお得な割引チケットもあります。
Voyagin(ボヤジン) シンガポール
ナメック星な植物園とセレブにアフタヌーンティー(シンガポール)

コメント