リアルタイムではニートからフリーターに昇格しました。
香川県民らしくうどん作ってます。
コンビニ用の。(・∀・)
シンガポール編の最後は動物三昧で終わらせます。
マリーナ・ベイ・サンズを後ろ髪ひかれる思いでチェックアウトした最終日・5日目。
帰りの飛行機は深夜1時なので、この日は動物園に行って夜はナイトサファリ、という動物園三昧です!
シンガポールには
・シンガポール動物園
・リバーサファリ
・ナイトサファリ
・ジュロン・バードパーク
と、4つの動物園があります。
チケットは1箇所でも買えますが、2園共通、3園共通、4園共通チケットがあって、組み合わせ自由。バードパーク以外は同じ場所に隣接しているので、この際バードパーク以外は全部行こう!ということで、3園共通チケット(83シンガポールドル)を購入。→ こちら の旅行会社ホームページでインターネットでの割引チケットを購入可能です。詳細は記事最後に。
最後の最後までハードスケジュール~(ヽ’ω`)
「やることなくて暇になるよりええやろ?」
という妹の問いに「そっちの方がええわ!」と、コンマ1秒で答える私。
毒を吐きつつも、私も珍しくこの動物園には興味あったのでしぶしぶ向かいます。
MRTアン・モ・キオ駅で下車し、そこからバス(138番)に乗り換え。
バスターミナルは思った以上に広く、乗り場が分からずウロウロしていると、親切なおばちゃんが連れて行ってくれました。
10分くらい待って、バスで40分弱。
シンガポール動物園 に到着です!!!
妹曰く、この動物園は世界中でお手本とされる動物園らしいです。
他には無い大きな特徴として、
・放し飼いに出来る動物は放し飼いに。
・檻や柵を極力作っていない。
・自然に近い状態で飼育している。
ということです。
放し飼いにする動物は大きなドームの中で。
柵や檻を設けない場合は、歩道との間に崖や川を作っています。
より近くで見れるし、動物園自体が巨大な森のようになっているので、日本の動物園とは全く違った雰囲気でした。
規模も大きいので、余裕で1日潰せます。
放し飼いドームの中。
色んな小動物や鳥がウロウロしています。
右のちっちゃいのは「マメジカ」です。
ほんとにちっちゃくてかわいい(*´∀`*)
コウモリまで放し飼い。
というか、こんなでっかいコウモリをこんな間近で初めて見た。
余裕で触れる距離ですが、触っちゃダメです。
おしっこ中のコウモリ。
そして本命はこの子達!!
ワオキツネザル(英名:Ring-tailed lemur)です!!(∩´∀`)∩
エサやりの時間には降りてくるということで、その時間に走ってまで行ったのですが、エサやってませんでした・・・;残念(TдT)
このふっさふさの長いしっぽが大好きです。
模様も花ちゃんと同じ柄なので・・・。
花ちゃんのしっぽ ↓
まぁ柄にこだわらず、「ふっさふさの長いしっぽ」に弱いことが最近判明しました。
↓
ドームを出て外を巡ります。
ブルネイで見れなかった(特に見る気も無かったけど)、鼻の長いサル。「テングザル」
ネコ科!ベンガルヤマネコ!
・・・は、やっぱり寝てる(;´∀`)
コモドドラゴン。
デカい。恐竜っぽいなぁ~。
色んな場所で決まった時間にアニマルショーをしているので、要チェック!!
池のゴミを拾って走り去るカワウソ。かわいい~。
このショーはステージを飛び出して、色んな所から動物達が出現します。
総出で持っているのは長い蛇。
シンガポールは何かと蛇が出てくる。
ショーが終わってもその場でだらだらしてると、ステージにいた白孔雀さんが羽を広げてくれました!
綺麗!!
というか、このショーでワオキツネザルが出るって言うから、めっちゃ急いで来たのに、一瞬しか出んかった・・・(TдT)
がっかりしながらショーを後に。
マレーバクも好き。
なぜなら花ちゃんと模様の配置が似てるから。
↓ 白黒逆だけど。
胴のとこで風呂敷をかけたかのように、一直線に色が分かれてます。
そのせいで我が家で花ちゃんは時々「風呂敷ネコ」と呼ばれたりもします。
うす汚れた白クマ。
肉球デカ~い。
しかしながら日本でも見られる動物は結構素通りする私。(好きな動物以外)
その中でも、
「何この動物!?かわいー!!」
とテンション上がり、バッシャバシャ写真を撮った動物。↓
山の人なら一発で分かるでしょうね・・・。
何てことはない。
タヌキ でした。
生息地、もろ日本(と中国)やし(;・∀・)
一足先に気付いた妹に、
「姉ちゃん、それタヌキやで・・・」
と白い目で言われたのは言うまでもありません。( ゚_ゝ゚)シラー
シマウマもすごく近くで見れたので、こんなに模様が綺麗だとは知りませんでした。
めっちゃシマシマやん!
おしりも模様がまたセクシ~。
ただ、この辺でかなり暑さにやられてきたので、テンションもおかしくなって、
昔のみんなの歌か何かで歌われていた
「シマウマの縞をぐ~るぐる取って~♪」
という歌をひたすら歌っていました。
「♪シマウマの縞をぐ~るぐる取って (取って)←妹のコーラス
ママに付けたら、、、
シマママッ!!! ←声デカめ。
シ~マシマ、ママママ、シマママッ・・・ ×エンドレス」
…この歌知ってる人いるんやろか…(・・;)
2人して異常なノリのままてくてく歩きます。
キリン。
見ての通り、先程のシマウマの所もそうですが、柵や檻は一切ありません。
柵や檻が無いって、動物にとっても開放的な気がする。
しかも、3頭も同じ場所にいるって珍しい。
何か野生で見てるみたい。
お客さんが歩く道を挟んだ向かいにはライオンが。
もちろんここも檻柵はありません。
ライオンは泳げないので(さすがネコ科)柵の代わりに川みたいなのを作って、反対に渡れなくしています。
肉食動物と草食動物を檻無しで向かい合わせで見れる、ここがシンガポール動物園の目玉と言えるんじゃないでしょうか。
まぁライオンからすれば蛇の生殺しかもしれませんが(;´∀`)
後ろ姿しか見れなかった豹。
こんな感じでベンチに座ってゆっくり動物鑑賞が出来たりします。
(影があれば)
影に隠れているチーター。
ここまでが「シンガポール動物園」。
ちょっと遅めのお昼を食べて、お隣の
リバーサファリ に移動。
川を挟んだ両側が動物園になっています。
川や川付近に生息する、魚や哺乳類が飼育されてます。
しっぽふさふさ~(*´∀`*)
そしてパンダがこっちの動物園にいるのが、
2園のチケットを買わそうという、大人の嫌らしい意図を感じます。
今まで動物園で見たパンダって、薄汚れて茶色いイメージがあったんですが、ここのパンダは洗われたばかりだったのか、ちゃんと白いところは白くて、初めてパンダを可愛いと思いました。
ちょうどご飯の時間だったのか、笹の葉をもっしゃもっしゃ食べてました♪
川を渡った反対側はボートで動物を見ます。($5←いちいちお金がいる。)
ボートというので、木の手漕ぎの船を想像してたのですが、遊園地のアトラクションみたいなの出てきました。
そうだ。
東南アジアと言えどここはシンガポールでした!
しかし、このアトラクション、自動運転なんだけど、スピードめっちゃ早い!(;´Д`)
動物の写真撮るどころか、下手したら「え?どこどこ!?」って動物見つけれない場合もあります;
頑張ってもうまくいってないところがまたシンガポール・・・;
動きの遅い動物しか写真が撮れん。
カピパラさんはほぼ動かず。
ジャガーは窓越しやけど、ボートと一緒に歩いてくれてカッコ良かった!
近いから模様もくっきり見えた。
ボートに乗ってちゃんと撮れた写真はこれくらいかなぁ;
まぁそもそもの目的がネコ科の「ジャガー」だけ見れたら良かったのでw
そしてボートを降りて、再びネコ科の動物「ジャガランディ」。
見たことないから見てみたかったのに、やっぱり寝てる・・・(´;ω;`)
でもその後姿もかわいいから許す!
サル園。
水族館的なとこで休憩。
マナティ?ジュゴン?
とにかく今まで見た中で一番大きい。
以上、リバーサファリ。
最後に行くのは ナイトサファリ です。
ナイトサファリは、歩いて見れる動物と、トラム(案内バス)に乗らないと見れない動物があるので、日本語案内トラムを予約しました。($10←いちいちお金がいる)
英語案内トラムは予約無しで乗れますが、私達が行ったのが日曜ということもあるけど、むちゃくちゃ並んでいました;
予約したかった時間帯は日本の修学旅行生で空き無し;
次の時間までが歩くにしても中途半端だったので、ショーを先に見ることに。
ファイヤーショー。
ファイヤーパフォーマーを数多く見てきた私は、
何だ。火吹きだけか~。
と思っていたのですが、プロの火吹きはやっぱり違った。
思ったより楽しめた。
アニマルショー。これも楽しかった!
夜なので写真は諦めました。
その後トラムに乗車。夜なので以下略。
ナイトサファリって、初めて行ったけど、より自然っぽくていい。
象が水浴びしてるところとか意外に迫力あったり。
しかし例によってトラムが走るスピードが早い。
「え?どこどこ!?」って探して動物見つけれずに通過…(T_T)
↓ 無駄に早いトラム。
その後徒歩で回る。
見つけれなかったネコ科の「ウンピョウ」。
「ゴールデンキャット」は夜でも寝てた・・・;
くっそ~ネコ科めっ!!
唯一活発に動いていたネコ科は「スナドリネコ」さん。
スナドリネコさんは、私達姉妹共々好きな漫画、「ぼのぼの」に登場するキャラクターで知ってて、どうしても見たかった動物。
スナドリネコさん ↓
ぼのぼのはゆる~い4コマ漫画なんだけど、ちょっと哲学じみてて好き。
結構昔の漫画なのに、なぜか最近再ブレイクしてヴィレバンにグッズとか置いてた。
そしてこれが実際の「スナドリネコ」さん。
すごい動き回ってて、うまく撮れたのがこの写真くらい;
めっっちゃネコっぽくてかわいかった!飼えんのかな・・・。
英名が「フィッシングキャット」っていうくらいだから魚取るんだろね~。
以上、ナイトサファリでした~。
帰りの飛行機はこの日の深夜なので、こっからタクシーで直接空港へ。
いや~。
2回目やけど意外に楽しかったシンガポール。
シンガポール人ってとにかく観光客に優しいな~。
道きいてないのに教えてくれたり、写真撮り合いしてたら撮ってくれたり。
他の国でもあるけど、それがこの国の5日間で何度あったか。
そしてシンガポール編。
これで終わりと思いきやまだもぅちょっと続きます(^_^;) シンガポール旅行に行く前に!おすすめサイトの紹介
このサイトは各動物園のお得な割引チケットをインターネットで事前購入できます!列に並ぶ必要もないのでかなりおすすめ♪
Voyagin(ボヤジン) シンガポール
●シンガポール動物園(園内トラム乗車券付き) 12%オフ!→こちら
●リバーサファリ(ボートライド付き) 12%オフ!→こちら
●ナイトサファリ・シンガポール 29%オフ!→こちら
●ジュロン・バードパーク 12%オフ!→こちら
楽天系列の旅行会社らしく、日本語での電話対応もあるのでいざという時にも安心。インターネットで購入し、プリント不要でスマホ画面を見せるだけでいいというのも楽でいい♪当日購入もできるので、現地で買うことも可能です。
動物園以外にも、ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)やシー・アクアリウムのお得なチケットもあります。
(上記割引率は変更あるかもなのでHPでご確認を。)
コメント