宿の近くの安飯屋さん(ネパール・ポカラ)

ポカラでは宿を3回変えましたが、最終的に落ち着いたのは地球の歩き方にも載ってる、「Shanti Guest house(シャンティゲストハウス)」。
レイクサイドのシヴァ寺院を曲がった「タカリ・キッチン」や「トレッカーズ・イン」がある通りです。「トレッカーズ・イン」は有名な大きなホテルなので、その辺の現地人に聞くとすぐ分かると思います。道が合ってれば曲がるとすぐ右手に「am/pm」というコンビニ・・・ではなく、こじゃれたカフェがあります。
この通りは観光客街にしてはちょっと安めの食堂が多かったので助かりました。おすすめのレストランはまた別記事で紹介するとして(とにかくポカラでは食べることしかしていないので)とりあえず「この通り」にあるレストランを紹介しようと思います。
「KALPANA レストラン」
PB200775.jpg
場所:右手側。シェンティゲストハウスの斜め向かい。
しょっぱなから「え…ちょっと?;」という外観です(;´∀`)
看板はずっと剥がれかけのっまなので、直す気は無いようです。
「やってるの?」という感じですが、やってました。ただ、メニューは例によって「チョウメン(焼きそば)・トゥクパ(汁そば)・フライドライス(炒飯)」のみ。現在の燃料不足のせいで、これ系のローカルレストランで食べられるのはこの3つです。
チョウメン 80ルピー
PB200774.jpg
トゥクパ 80ルピー
PB210776.jpg
※100ルピーは日本円で110円くらいと思って下さい。
ここでフライドライスは食べていませんが、同じ値段が少し安いかくらいだと思います。まぁそもそも、この80ルピーも現地人価格だとマイナス20ルピーくらいでしょうが。
こういう完全なローカルレストランは、メニューが無いので、その辺の値段はあやふやです。
この道を真っ直ぐ行った突き当りを左に曲がると、同じような店がいくつかありますが、その辺りも大体ここと同じ値段でした。まぁ味は店によって違うものの、どこも似たりよったりです。観光客向けのレストランでも大して味は変わらないので、ローカルの方がお得感があります。
「サンジュの店」
PC061027.jpg
場所:右手側。ペンギンゲストハウスの手前。似た店が手前にもう1軒あるが、サンジュの方が安い。そっちは行ってないが、行った人によると味もサンジュの方が美味しいとのこと。
看板に日本語を使うことにより、見事に日本人客を引き寄せています。この通りは「ペンギンゲストハウス」という一部に有名なw日本人宿もあるし、歩き方に載っている宿も多いので、うまい商売です。他のレストランに比べメニューも多く、値段も安めなので、いつも結構混んでます。
「タントゥク」が食べたい時は、大体ここに行っていました。
ベジタブルタントゥク(テントゥク) 100ルピー
PC041018.jpg
ワンタンの皮のようなものが入った野菜たっぷりスープです。ここのワンタン皮は「適当にちぎって入れたよ~」というざっくばらんな感じが好きです。大きめの皮だし、野菜もたっぷりなので、意外とお腹がおきます。
チョウメンやトゥクパも野菜のみなら100ルピーから。
ベジタブルパコダ(パコラ) 150ルピー
PC051021.jpg
野菜の練り揚げ物?フリッター?一般的にはもっと小さいのですが、ここのは大きかった。
味は美味しいのですが、明らかに油の温度が低いまま揚げたという感じで油っこかった・・・;これもガス節約のせいなのか、それともそもそもこうなのか・・・別の店で食べたものの方が美味しかった。
ここのダルバートも人気のようで、結構食べてる人が多かったです。私はダルバート自体そんなに・・・なので注文しませんでしたが;
後ろにかすかに映っているのは「ロキシー(ロクシー)raksi」というネパールの蒸留酒で、各家庭で作られる地酒。グラス並々で60ルピー(私が滞在中に10ルピー値上げされました。)基本的にアルコール薄めに作られるので、日本の焼酎を少し水で割った感じです。まぁ美味しいとは言わないまでも、安いし悪くはないです笑。大体ローカルレストランではグラス並々で50ルピーが相場。メニューに無くても、聞くとある場合があります。
個人的にはチベタン系の店にある「チャン」や「トゥンバ」が好きなのですが、それはまた後の記事で。この店のメニューにも「チャン」はあったのですが、この時は無かったのです。
「うさぎのいる店」
PC061029.jpg
場所:左手側。サンジュの店の向かい。
正式な名前忘れました。ミルクティーが他の人は20ルピーだったのに、私は30ルピー取られたことから行ってません(#・∀・)ただうさぎを見にだけ行ってました。店もゴロ寝出来る感じで、夜はギターの音がして楽しそうなので、喫煙者にはいいのかもしれません。
ただうさぎには癒やされます・・・。
PC030986.jpg
PC030982.jpg
2匹いた。
PC030992.jpg
うさぎってこんな寝方するんやっけ・・・?
PC030989.jpg
「Cafe Du Lake Side」
ここ、こんなシャレた名前だったのか・・・。
PB270850.jpg
場所:ランドリーサービスのある商店があって、右に曲がれる道を曲がってすぐ。サンジュまで行くと行き過ぎ。
私の行きつけのお店です。本当は一番教えたくない、けれど一番おすすめなお店です(;´∀`)。まぁちょっと路地に入るくらいで、鼻の効く人ならすぐ見つけられるので、もったいぶることもないかなぁと。店長さんにすごく良くして貰ったので、少しでも助けになりたいとも思うので。
かなり良心価格な上に、メニューもあるので明瞭会計!フライドライス50ルピーはここが最安かも。量も多い。
ただ、燃料不足による現在のスタンダートメニューは先にも書いた、「チョウメン・トゥクパ・フライドライス」くらいで、夜遅いと品切れの場合もあります。前日や数時間前に言っておけば、他のメニュー(モモ・ダルバート等)も作ってくれます。
ここでいつも食べるのは「チキントゥクパ」。80ルピー
PB190751.jpg
チキンは気持ち程度の量だし、見た目通り辛いのですが、その辛さがやみつきに。先に「辛くしないで」と頼めば辛くないのが出ますが、はっきり言って辛い方が美味しいので、辛いの苦手な人は他の所の方がいいかもしれません。
量は女性で丁度いいくらい?男性は足りないかもなので、100ルピー出すから大盛りで、とか注文したらやってくれるかもしれません。(確認はしてないですが)
モモも数回食べました。(前日注文)安いけど、中身の具はちょっと少ないし、お腹いっぱいにはなりません。ぺろっと2皿はいける。ベジモモが70、チキンモモが100ルピーだったかな?でもここで初めてこの丸い形のモモを食べれたので、ちょっと嬉しかったです。
PB210785.jpg
これは「カシコ・ブトゥワ(羊の胃)」。 120ルピー
※半額で半分の量とかでもやってくれると思います。(確認してませんが;)というか、メニューに載っていたのかも確認していないので、値段はちょっと曖昧です。
PC010962.jpg
この写真、全然美味しくなさそうなんですが、実際の見た目もまぁこんなもんです。
メニューには載ってませんが、このお店もロキシー(焼酎)があって、大きいグラスで50ルピー。現地人がよくこれをつまみに一杯やってたので、一緒に食べている内にハマってしまいましたw
羊の胃袋(腸)を何かのスパイスと一緒に炒めたもので、辛くはないし、そんなに濃い味でもないんですが、ロキシーに合うというか。
私のポカラ滞在期間が伸びたのは、このお店のせいだと言っても過言ではありません。常連さんが多くて、夜はお酒飲みながらギター弾いて歌ったりですごく楽しかったんです。宿から近くて料理の値段も安いから、昼も夜もここ、という時もあったし;おかげで色々サービスしてくれたりで、本当ほぼ毎日行ってました。
ガスが高いので、何品も作らないといけない「ダルバート」の注文が入った時は、誰かが注文するとみんなそれに便乗する、という感じで常連客が集まります。
↓ダル(豆のスープ)煮込み中。圧力鍋的なの使うんですね~。
PB270843.jpg
ガス代が高騰している今、他の家でも、家の前でこうやって薪で食事を作っています。庭で薪割りをしている男性もよく見ます。
↓店長のスーラズィさん。
PB270844.jpg
スーラズィーさん一人で切り盛りしているので、他のお客さんが来た場合はダルバートを注文した人が代わりに料理します。
PB270849.jpg
味付けも客が勝手にしますw
PB270848.jpg
もちろん私も手伝いますw
PB270846.jpg
みんなで協力して作ったダルバート。
PB270852.jpg
自分も参加したからか、常連客の味付けが良かったからか、今まで食べたダルバートの中で一番美味しかった!出来立てだからかも。その後この「ダルバートタイム」には3回程居合わせたけど、やっぱりいつも美味しかった。特にジャガイモ炒めたのとチキン。値段はベジが180で、チキンが220だったかな?多分。
180ルピーなら他のレストランでもまぁまぁいいの食べれるけど、やっぱり居心地のいいここで食べてしまう;
ネパールの人は朝にミルクティー、10時~11時くらいにダルバート、って感じなので、もし食べたければそのくらいの時間に見に行くか、前日に注文すればいいと思います。
ガスが無いからこそ、こういう楽しい経験も出来たのですが、やっぱり店長のスーラズィーさんは「ガスが無いのは問題無い。サバイバルすればいい。でも毎日はやっぱり困る」とぼやいていました。
このガス不足の影響で、IHの電気コンロが売れているようだけど、やはりそれを買えない人達にとっては重要な問題です。日本でもしガス無くなったら、みんなすぐさまIHにシフトチェンジするでしょうね~。さすがに毎日薪でご飯作ろうなんて人はなかなかいなさそう。
夜9時10時くらいまでは開いてますが、中には酒グセ悪い人もいるので、夜遅くの女性一人はあまりお勧めは出来ません。なるべく早めに切り上げましょう(;´Д`) お酒とギター好きの男性はかなり楽しめると思います♪是非店長・スーラズィーさんに「”パレリマ”歌ってよ!」と言ってみて下さい。
お店の隣に住んでいるお姉さんが、友達の結婚式に行くと正装していたので、一緒に写真を撮ってもらいました♪
PB270841.jpg
あと、ネットが早かったのはここ。
「am/pm organic cafe」
PC061025.jpg
場所:曲がってすぐ右手
ネットの早さは時間帯にもよると思うので、確証は持てませんが、私が行った朝10時は普通にSkypeが途切れることも遅れることもなくスラスラ使えました。
ただ、コーヒーは不味かった。「美味しくない」とも言いたくありません。アメリカン(150ルピー)を頼んだのですが、アメリカンと言えど薄めすぎだろ!ってくらいに薄かったです泣。そして値段も高い。頼むならエスプレッソとかラテの方がいいです。欧米人で混んでいたのは、みんなネットのために来ているのかなぁ~;それかアメリカンだけが不味いのか。
向かいの「Early Bird」の方が全然美味しかったです。まぁ頼んだのはラテですが。
PC061026.jpg
ラテで100ルピーくらいだったかな?こっちの方が安いし、注文後に豆挽いてたし。お客さん全然いないのが不思議。ただ、私が行った時はネットはかなり遅かったです;テイクアウトも出来るけど、ちゃっかりカップ代を取られました。
ほんと食べることに精を出していたので、おすすめレストランの記事を早く書きたい!のですが、またネット環境怪しい場所に移るので、次回の記事はカトマンズ着いてからになりそうです(;´∀`)
ポカラではオーダーメイドで綿織物のカバンも作ってしまいました♪ちょっとは女子っぽい記事がかけるかしら?
しばしお待ちを~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました