フォトジェニックな小さな村(バングラ・プティヤ)

バングラデシュ,プティヤバングラデシュ

今更・・・ながらもしつこくバングラ編を更新しますw;
まぁ基本的には自分の旅の記録のためなので。。。
せめて広告が表示されない程度に更新しようかな。

ラジシャヒに来た目的は「プティヤ」という村に行くため。
昔のヒンドゥー寺院群が残る小さな村で、ガイドブックによると「フォトジェニック」らしい。
とにかくまぁ何か小さい、かわいい村らしい。

バスで50分くらいということで、ラジシャヒから日帰りで行って来ました。
結構な雨だったものの、何か意地になって;リキシャ使わず歩いて周った。

近くの商店?みたいなところで売ってた貯金箱かな?色と形が何ともカワイイ♪

P9113087.jpg

この初めに見つけた寺院でしばし雨宿り。

P9113131.jpg

隣りの建物でも地元の人が雨宿り中。

P9113079.jpg

カギを持った管理人?が中を見せてくれた。
結構英語出来て、昔はダンサーだったらしい。「踊って」と言ってみたが断られた。

リンガ。

P9113083.jpg

言わずと知れたアレです。。。
天井から落ちてきた水を受け止めて、右の部分から流れる仕組みらしい。
・・・まぁ、色んなモノを表してるってことですね。

現役の乗り合いタクシー。

P9113089.jpg

う~ん。映画とかに出てきそう。

P9113091.jpg

すごく細かいレリーフ。

P9113092.jpg

 

P9113096.jpg

 

P9113102.jpg

 

P9113105.jpg

湖に映りこんだ景色がまたすてき。もっと晴れてたら良かったかな。

P9113113.jpg

ほんと田舎の小さな村でのどか。

ヤギやらアヒルやら、やたらうろうろしている。

P9113123.jpg

遊んでる子供たち。

P9113115.jpg

この教会がまたノスタルジック。

P9113116.jpg

 

P9113119.jpg

 

P9113118.jpg

三角屋根がかわいい・・・。

P9113121.jpg

ヤギと子供。

P9113127.jpg

 

P9113125.jpg

雨だったからどうかと思ったものの、むしろノスタルジック感があってなかなか楽しめた。
ようやく喧騒の無いバングラを見れたかな。

【ラジシャヒからプティヤへの行き方】
ラジシャヒ駅近くのローカルバスターミナルからプティヤで途中下車。
約45分、20Tk。バスを降りて徒歩15分くらいで教会群。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました