ベナンの奇祭・ブードゥー教のお祭り!ザンベト様登場

ベナン

ロジェさんの家からお祭りの行われるティオ村に行く途中、弟の家にも立ち寄ったのだけど、そこで何やら作戦会議が開かれ、ロジェさんのフランス語をY君が訳す。

Y君「えーっと、何か神様にお金を渡さないといけないらしくて。それで写真とかもOKみたいで、1人10,000セーファー(約1,900円)って言ってるんですけど・・・」

さすがブードゥー教の神様!

お金に対する執着心!

1人10,000セーファー×5人=約9,500円て結構な額を取るなぁ!

値下げ交渉が頭によぎったものの、お世話になっているロジェさんの顔を立てる意味も含めて払った方がいいか、、、と思い払ったものの、結果的にはオロ様は見れなかったので後からなんじゃそりゃ!と思うはめになった。(これには他にもちょっとした理由があるので後ほど)

ロジェさんはWhatsApp(海外でシェア率の高いLINEのようなもの)で「ティオ村」というグループがあるらしく、そこに私達の写真付きで「日本人達が50,000セーファー寄付してくれたよ!」みたいなのをUPしてくれたらしい。

もはや奉納金という名のカツアゲ金である。まぁツアー代と思えば安いものだけど。

ブードゥー教のお祭り!これがザンベト様だ!

そんなこんなで車で4時間くらいかかったのかな?クエズエ市・ティオ村に到着。

P6020570.jpg

お祭り期間中のホームステイ先は何とクエズエ市の市長さんの別宅!

P6040682.jpg

市長さんの家に泊まるなんてなかなか無いなぁ。(隣りの棟に本宅がある)

本来ロジェさんの建築中の新しい家に泊まる予定だったらしいけど、人数が増えたのでまた別に探してくれたらしい。何から何までありがたい。

荷物を置いて一息ついたらもぅ夕方近くに。

「そろそろザンベト様が来ているようだ」ということで、お祭り会場に向かう。

これが!ザッ、ザンベト様!!!(;゚∀゚)=3

P6020574.jpg

な、なんかムックとガチャピンが混じったみたいな!
カラフルだけど、一応ビニールテープではなく、藁のようなものに色を着けているよう。

ザンベト様はくるくると回りながら、時々びよ~ん!と高く伸びる。
一時TVにも出ていたゆるキャラのねば~る君みたいな。

わっさわっさと回るザンベト様。

P6020575.jpg

なかなかシュールなお顔。

P6020577.jpg

カツアゲ金奉納金を沢山払った日本人にも大サービスで目の前でグルグル!

P6020606.jpg

もぅ1体(?)出てきた!!

P6020590.jpg

頭の上にある置物の意味がよく分からない。

P6020615.jpg

ちょっとお疲れのザンベト様。

P6020588.jpg

ザンベト様の近くにいる人達は「ザンベト様サポート係」。ザンベト様は神様なので、一応中は人ではないことになっている。

そう、「中の人」なんていないのである。

なので、足(かもしれない物)が見えたら大変。ザンベト様の足(かもしれない物)が見えそうになったらすぐさま駆けつけ、藁をサッと被せて隠す。

更にかなり暑い中ひたすら動き続けているので神様が熱中症にならないか、空気口のような場所から時々「大丈夫ですか?まだイケますか!?」と話しかけるのである。←言葉は私の憶測。

P6020640.jpg

音楽はずっと地元の男性達が太鼓などを使ってかなり賑やかに演奏している。

P6020638_20170620052033919.jpg

そしてザンベト様もさることながら、村の人達の熱気が凄い!!

みんな音楽に合わせて踊っているのだけど、その踊りがプロのベリーダンサーも真っ青の腰の振り!!男性も女性もかなり下半身を強調させるダンスで、腰を左右前後に高速で振りまくる!!
その「キレ」がまた凄い。

中にはザンベト様の前で腰を前後に高速で動かしザンベト様を誘惑する女性も。

P6020593.jpg

昔はこういったお祭りで男女共に異性にアピールするような風習があったのかもしれないなぁ。いや、今ももしかするとそうなのか?

年輩になるほどキレが増す。年季入ってるぅ~。

P6020607_201706200520386be.jpg

イヤホ~ッ!!!

P6020617_20170620052038c4a.jpg

↑このおじさんがとにかく腰キレキレダンスで凄かった。
昔はブイブイいわしてたのかもしれない。

村の子供達は毎年見るザンベト様よりも、恐らく初めて見る日本人の方が興味深々だったよう。

P6020583.jpg

P6020633.jpg

最後の方には長年 使われてるいらっしゃている色あせたザンベト様も登場。

P6020625.jpg

こっちの方がお顔も近代化されてなくていいなぁ~。

P6020628.jpg

この日のお祭りはこれで終了。

ロジェさんと村の習わし

お祭り会場を後に帰ろうとすると、子供達が何十人も付いて来て、

「ヨボ、ヨボ!!」

と大合唱。Y君にどういう意味?と聞くと「白人」と返ってきた。
黒人の彼等からすれば黄色人種のアジア人も白人の部類に入るよう。「外国人=白人」というニュアンスかな?ただこれは茶化すような悪い意味ではなく、ただ単純に外国人を呼びたいだけなようで、村を歩いていても「ヨボ~!ボンジュール!」と挨拶してくれる。

中にはからかい半分の時もあるけれど、ベナンもかつては奴隷貿易が行われていた場所なのでそもそも「ヨボ=白人」がいい意味では無かっただろうから、まぁ歴史上仕方無い。

お祭りの後はロジェさんの村の挨拶回りに付き合う。
ロジェさん夫妻の生まれ育った場所なので、途中友達なんかに会う度に「おー!元気か!?」と凄く嬉しそう。

毎回この人が何々で~と色々説明されるのだけど、結局ロジェさんのお母さんしか覚えていない。こういう場所なので年齢はあやふやだけど、握手した皺々の手は年を感じさせない力強さがあった。

ロジェさんは去年は村に帰らなかったと言う。
それも、村へ帰ると挨拶回りで沢山の人に物を配らなければならないからだとか。

パプアニューギニアでもそうだったけど、海外の田舎では財を成した人は無い人に分け与えるという暗黙のルールのようなものが時々ある。次来るのは2年後だと言うので、何だか私の方が悲しくなってしまった。

そんなの関係無しに、もっと村へ帰れたらいいのになぁ・・・。

村の公民館?のような場所にあった絵。

P6020644.jpg

ロジェさん曰くこの村の昔の王様とのこと。

なんでも昔、神様?から「あなたが長く生きたければ村は繁栄しないが、早く死んでもいいなら村は繁栄する」という二択を迫られ、「自分は早死してもいいから村を繁栄させて欲しい」と言ったそう。

王様は早くに亡くなってしまったが、村人はみんな子宝にも恵まれ繁栄した、というお話。

本日の夕食。

P6020646.jpg

白いのは「アカサ」。
とうもろこしの粉を練り固めたもので酸味があり、温かいと柔らかく、冷たいとゼリーのような食感。

付け合せは魚とピリ辛ソース。

2日目にして分かったけど、ベナン人はあんまりご飯をとらない上に1回の量も少ない。

朝兼昼が1回と、夕食の1日2回、その間ちょこちょこ完食。
暑くて汗もかくし、さすがに明日は足りないかも!とこの日はみんなして商店でビスケットを購入しました・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました